業務日誌

1137



本日の作業。



フィルムの施工。



今はやりのレインボーなヤツですね♪



運転席と助手席のみの施工となります。



もちろん透過率70%越えの車検対応です。
※車種によっては70%を超えない場合がございます。



なかなかカッコイイですね♪


お客さんのサンバーの簡易鈑金です。




ザッとでいいとの事なので、協力会社さんに出さず、ウチでやります。




造形、面出しはエアロ製作と変わりませんからね♪




サフェーサーを吹いてひと段落。




次回艶消し黒にペイントです。
板金塗装中のアベニールサリュー。




形になったので塗装に入ります。




ボディはレッド!ルーフはブラック。




塗上りが楽しみです。




写真撮り忘れました。。。




本日の作業。




SA熊谷さんにて売り場のリメイク作業です。




取り扱いを始めた名もなきも展示。




エアロパーツの現物を見たい方はSA熊谷さんへ是非!!


お預かり中のKP61スターレット。




前後バンパーのモデリング完了です。




これから型の製作に入ります。




量産はしないのでオーナーさんのみのお楽しみですね♪


バンパーが続きます。




大物は仕上げにも時間がかかります。




良い製品をキープできるよう頑張ります。



本日の作業。




リアウイングの取り付けです。




車両はGDBインプレッサ。




塗装が上がったので早速付けてしまいます。




とりあえずひと段落。




次の部品が来るのを待ちましょう♪


早く新商品を作りたいので、下準備です。




まずはリアウイングとリップスポイラーを同時進行ですね。




大きなイベントもないので今がチャンスです!




もちろん、預かり車両の作業と注文品の仕上げも進めますよ♪





完成までお楽しみに♪


お預かり中のアベニールサリュー。




マフラーに合わせてリアアンダースポイラーの加工です。




隙間が空きすぎてもなさ過ぎてもカッコ悪いのでバランスよく仕上げます。




次は塗装ですね♪



またまたリアバンパーダクトの取り付けです。




最近依頼が多い作業です。




ダクトから見えるフレームも塗装してよい感じですね♪


連休前のオイル交換ですね。




車両はGDB。




あまり遠出はできませんが、メンテナンスはしておきましょう♪




純正アンダーブレードの取り付けです。




車両はGK型インプレッサ。




VAB用のステーを使い取り付けるのですが、干渉してしまうので車両側とバンパーを加工。




ついてしまうと違和感はないですね♪


本日の作業。




まずはBRZのボンネット交換です。




少々のチリ合わせは必要ですが、ほぼほぼポン付けです。




オーナーさんにも喜んでいただけました♪



色々と部品取り付けを進めてきたエレメント。




今回はリアラダーの取り付けです。




これでひとまずコンプリート。




という事でお客さんも満足のようです♪


製品が続々と出来上がっています。




出荷できるように穴あけ、アミ付けなど仕上げます。




お待ちのお客様もうしばらくお待ちください。


明日はA PIT東雲にてイベントです。




商品もいくつか持っていきますので、お時間のある方は是非ご来店ください。




ご来店の際は感染予防対策をお忘れなく!


色々とほかの作業も進めながら。。。




KPも進めます。




前後バンパー外しからの、マスターモデル制作です。


オイル交換作業です。




車両はVMレヴォーグ。




定期メンテですね♪




またよろしくお願いいたします。


商品が完成したので納品です。




お客さんが工場に直接引き取りです。




まだまだGCの商品も現役です♪


バンパーのフィッティング・塗装・取付けでお預かりのノートニスモ。




完成したので納車。。。




ですが、追加メニューのオイル交換をします。




では納車です♪